
独走する『ウマ娘』の脚色は衰えず、連続首位記録を34日に伸ばす 新作では『リネージュ2M』がトップ30に定着…Google Play振り返り
月末月初を跨いだこの週は、各アプリが様々な施策を実施したが、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』の独走を止めることはできなかった。その『ウマ娘』は、3月30日よりTVアニメ「ウマ娘 プリティーダービーSeason2」とのゲーム内コラボを開始し、新たな育成ウマ娘として、TVアニメで話題となった衣装のトウカイテイオー、メジロマックイーンが登場しており、平日5日間首位の座を守り、連続首位記録を34日に伸ばした。
なお、昨日4月3日のランキングでもその牙城は崩されず、これで『ウマ娘』は昨日の時点で35日間首位キープという圧倒的な強さを見せている。

その他、NCSOFTが3月24日に日本と台湾で同時リリースした「リネージュ」シリーズ最新作『リネージュ2M』が、3月29日に19位で初のトップ30入りを果たし、その後トップ30圏内に定着していることも注目トピックスとして挙げられる。

3月29日10時現在のGoogle Playの売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』が30日連続の首位をキープしている。
トップ10圏内を見ると、Yostarの『アークナイツ - 明日方舟 -』が、37ランクアップで8位に浮上した。『アークナイツ』は、3月25日16時より、新オペレーター「★6 スルト」、「★5 エイプリル」、「★4 アレーン」がピックアップにて登場するイベントスカウト「枷無き劫火」を開催。同時にファッションショップにて、人気ブランド「VITAFIELD」の最新コーデが入荷されたことが順位を押し上げる要因となったようだ。

また、NCSOFTが3月24日に日本と台湾で同時リリースした「リネージュ」シリーズ最新作『リネージュ2M』が、19位と初のトップ30入りを果たしている。
最高のグラフィックで提供したPCオンラインゲーム『リネージュ2』の正統後継モバイルリメイク作品である本作は、韓国で先行してリリースされて好評を博しており、日本でもヒットタイトルとしてランキング上位に定着できるか注目される。

3月30日10時現在のGoogle Playの売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』が31日連続の首位をキープしている。
そうした中、スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストウォーク』が、前日13位から8位に浮上した。
『DQウォーク』は、3月29日より「ドラゴンクエストVIIイベント」第3章とともに、★5 「聖風のつえ」などを含む聖風装備ふくびきを開始。同時に、有償ジェム1,500こで期間中に1回だけ★5 そうび1枠確定の10連ふくびきが引ける「★5 そうび1枠確定 聖風装備ふくびき」も開催しており、売り上げを伸ばした。

3月31日10時現在のGoogle Playの売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』が32日連続の首位をキープした。
『ウマ娘』は、3月30日よりTVアニメ「ウマ娘 プリティーダービーSeason2」とのゲーム内コラボを開始。新たな育成ウマ娘として、TVアニメで話題となった衣装のトウカイテイオー、メジロマックイーンが登場するほか、サポートカードにキタサンブラック、サトノダイヤモンドが登場しており、引き続き首位を独走しそうだ。

また、Cygamesの『グランブルーファンタジー』が、トップ30に復帰し11位にランクインした。
『グラブル』は、3月29日12時から、シャトラ、カリオストロ、レオナ、ラインハルザが登場するレジェンドフェスを開催しており、順位を押し上げたもよう。

4月1日10時現在のGoogle Playの売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、トップ30圏内に大きな変動はなく、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』が33日連続の首位をキープ。3月は首位を独走した『ウマ娘』だが、4月に入ってもその勢いは衰えていない。
なお『ウマ娘』は、3月30日より、TVアニメ「ウマ娘 プリティーダービーSeason2」とのゲーム内コラボを開始し、新たな育成ウマ娘として、TVアニメで話題となった衣装のトウカイテイオー、メジロマックイーンが登場している。
話題を変えて新着無料トップゲームのランキングを見てみよう。3月25日にNetEase Gamesが日本での正式サービスを開始した『トムとジェリー:チェイスチェイス』が1位となっている。

本作は、ワーナー・ブラザース・エンターテイメント・グループよりライセンスを取得し、アニメ原画やキャラクターを元に、モバイルゲームの形式でネコとネズミの楽しい追いかけっこを再現。ゲームの中で、プレイヤーはそれぞれ異なるネコとネズミを演じて、見覚えのあるマップで楽しいイタズラバトルを行う1V4カジュアル対戦モバイルゲームだ。
4月1日からは、映画「トムとジェリー」とのコラボイベントも開催予定となっており、今後売上ランキングでの躍進にも期待したい。

4月2日10時現在のGoogle Playの売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、この日もCygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』が強さを見せ、34日連続の首位キープとなった。
そんな中、前日11位からトップ5入りを果たしたが、Cygamesの『グランブルーファンタジー』だ。『グラブル』は、3月31日12時より、レジェンドガチャに「アンチラ」と「クビラ」の水着バージョンの解放武器が新登場しており、順位を押し上げたもよう。
また、スクウェア・エニックスとアプリボットの『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』と、LINEとワンダープラネットの『ジャンプチ ヒーローズ』がトップ30入りしている。

まず『ニーア リィンカーネーション』は、3月31日より、『NieR Replicant ver.1.22474487139...』とのコラボを開始しており、「カイネ」「世界を滅ぼした男」「エミール」が期間限定キャラとして登場し、ピックアップ対象となったコラボガチャが売上につながったようだ。

そして『ジャンプチ ヒーローズ』は、4月1日より「Jumputi 3rd Anniversary Dream FEST」の開催を記念して「兄妹の絆 竈門炭治郎&禰豆子」が期間限定で登場していることが、好調の要因の1つとして考えられる。
あわせて読みたい( ウマ娘 プリティーダービー・Cygames・エヌ・シー・ジャパン(NCSOFT) )
企業情報(株式会社Cygames)
会社名 | 株式会社Cygames |
---|---|
URL | https://cygames.co.jp/ |
設立 | 2011年5月 |
代表者 | 渡邊 耕一 |
決算期 | 9月 |
直近業績 | |
上場区分 | 非上場 |
証券コード |

株式会社Cygamesの求人情報
プロジェクトマネージャー

株式会社CygamesのSPECIAL記事

Cygames、『グラブル』で「毎日最高200連ガチャ無料ルーレットキャンペーン」を12月22日より開催!

バンナム、『デレステ』でDJKOOさんとのコラボ開催が決定! 詳細は後日発表の予定

【App Storeランキング(6/17)】伝説降臨ガシャ開催の『ドッカンバトル』が2位 新キャラ「ノイシュ」「ペンギー」登場の『グラブル』は13位に
スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント