
【ゲーム株概況(2/18)】国内証券が目標株価引き上げのコナミHDは一時高値更新も一巡後は売られる ガンホーが続落 ベクターは連日のS高

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、DeNA<2432>が昨年来高値を更新したほか、ギークス<7060>やブロッコリー<2706>などが買われた。
コナミHD<9766>は、野村証券が投資判断「Buy」を継続し、目標株価を6300円から9000円に引き上げたことを好感し、昨年来高値を更新する場面があったものの、朝高の後はこれまでの上昇に対する利益確定の売り物に押された。
周辺株では、前日にストップ高したアドウェイズ<2489>とベクター<2656>がともにこの日も買われ、ベクターは連日のストップ高、アドウェイズも一時ストップ高となった。
半面、ガンホー<3765>は、2020年12月期決算発表後の材料出尽くしとみた売り物が続き、ボルテージ<3639>やケイブ<3760>、ドリコム<3793>なども売られた。
大手ゲーム株では、スクウェア・エニックスHD<9684>とカプコン<9697>が安い。
■関連銘柄

あわせて読みたい( コナミホールディングス )
企業情報(コナミホールディングス株式会社)
会社名 | コナミホールディングス株式会社 |
---|---|
URL | http://www.konami.com/ |
設立 | 1973年3月 |
代表者 | 代表取締役会長 上月 景正/代表取締役社長 東尾 公彦 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高及び営業収益2628億円、営業利益309億円、最終利益198億円(2020年3月期の実績) |
上場区分 | 東証1部(ロンドンの取引所にも上場) |
証券コード | 9766 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント