
【決算カレンダー】ゲーム関連企業の10~12月決算発表がスタート 『プロジェクトセカイ』寄与のCA モバイルゲーム好調なコーテクHDの動向は?
注目ワード :

今回の記事では、1月中に発表を予定している企業の発表スケジュールを見てみたい。発表の集中日は29日で、この日はアカツキ<3932>とイマジニア<4644>、マーベラス<7844>が発表を予定している。ただ、これまでと比べるとこの発表シーズン序盤戦は発表日がやや分散している印象だ。12月本決算の企業がいずれも2月以降の発表を予定していることもその一因と言えるだろう。
1月27日に第1四半期決算の発表を予定するサイバーエージェント<4751>は、BASE<4477>株式の一部にあたる45万1000株を売却し、売上高44億6900万円、営業利益41億3700万円を計上する見込みであるほか、傘下のCraft Eggがセガとの共同タイトル『プロジェクトセカイ』を昨年9月30日にリリースしており、その収益がどのくらい寄与しているのかが注目されるところ。
また、コーエーテクモホールディングス<3632>は、9月中間決算ではIP許諾を行っている『三国志・戦略版』のロイヤリティ収入などでモバイルゲームの売上高が大幅に伸長していたが、この四半期は国内で9月にリリースした『三國志 覇道』もフル寄与してくる。さらに11月20日には、Nintendo Switchソフト『ゼルダ無双 厄災の黙示録』を発売しており、コンシューマゲームの販売動向もじっくりと見極めたい。
発表日 | 会社名 | コード | 種別 |
1月22日 | ベクター | 2656 | 3Q |
1月25日 | コーエーテクモHD | 3635 | 3Q |
1月25日 | 東映アニメーション | 4816 | 3Q |
1月27日 | イーブックイニシアティブジャパン | 3658 | 3Q |
1月27日 | モバイルファクトリー | 3912 | 4Q |
1月27日 | インフォコム | 4348 | 3Q |
1月27日 | サイバーエージェント | 4751 | 1Q |
1月27日 | SEHD&インキュベーションズ | 9478 | 3Q |
1月28日 | ドリコム | 3793 | 3Q |
1月28日 | カプコン | 9697 | 3Q |
1月29日 | デジタルアーツ | 2326 | 3Q |
1月29日 | エムスリー | 2413 | 3Q |
1月29日 | ZOZO | 3092 | 3Q |
1月29日 | ネットイヤーグループ | 3622 | 3Q |
1月29日 | さくらインターネット | 3778 | 3Q |
1月29日 | アカツキ | 3932 | 3Q |
1月29日 | エーアイ | 4388 | 3Q |
1月29日 | イマジニア | 4644 | 3Q |
1月29日 | ワコム | 6727 | 3Q |
1月29日 | マーベラス | 7844 | 3Q |
1月29日 | KDDI | 9433 | 3Q |
あわせて読みたい( コーエーテクモホールディングス・サイバーエージェント )
企業情報(コーエーテクモホールディングス株式会社)
会社名 | コーエーテクモホールディングス株式会社 |
---|---|
URL | http://www.koeitecmo.co.jp/ |
設立 | 2009年4月 |
代表者 | 代表取締役会長 襟川 恵子/代表取締役社長 襟川 陽一 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高346億円、営業利益62億円、経常利益88億円、当期純利益56億円(2013年3月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 3635 |

企業情報(株式会社サイバーエージェント)
会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
URL | http://www.cyberagent.co.jp/ |
設立 | 1998年3月 |
代表者 | 藤田晋 |
決算期 | 9月 |
直近業績 | 売上高3713億円、営業利益307億円、経常利益287億円、最終利益40億円(2017年9月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 4751 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント