
セガとディライトワークス、『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』でバトルシステム「コマンドラインバトル」の詳細を初公開!
連続動画 第三弾「大石よ、指揮をとれ」
『サクラ革命』では、コマンドバトルにシミュレーションゲーム要素をプラスした「コマンドラインバトル」を採用しています。簡単操作で位置を絡めた駆け引きや、3Dを活かした演出を楽しめる。プレイヤーは「帝国華撃団」司令として、「霊子ドレス(りょうしどれす)」を身にまとった乙女たちの指揮をとり敵と戦う。
■乙女たちを勝利に導く、戦いの基本
『サクラ革命』のバトルは、3つのコマンドで構成されます。3つのコマンドを駆使し、有利な位置に乙女たちを誘導し攻撃することで勝利に導く。

1.「進撃」
一歩進んで攻撃。クリティカルが発生すると、その場で再攻撃を行う。

2.「奮撃」
その場で攻撃し、「気力」を増加。クリティカルが発生すると、さらに「気力」が増加する。

3.「退撃」
攻撃後に一歩下がって防御し、受けるダメージを軽減する。クリティカルが発生すると、ダメージを軽減する効果がより高まる。

【必殺攻撃】
「必殺攻撃」は、霊子ドレスを身にまとった乙女が発動する、切り札となる攻撃です。「気力」ゲージを最大までためることで発動できるようになる。
例:咲良しの 必殺攻撃「双天 桜華千輪」

■バトルタイプに合わせて乙女の個性を活かそう
【3つの射程タイプ】
乙女たちが身にまとう「霊子ドレス」には3つの射程タイプある。「帝国華撃団」のコマンド選択時では敵の攻撃対象が点線で表示されるので、「霊子ドレス」の射程タイプ毎に優位な位置を見つけ、乙女を誘導することが勝利のカギとなる。

1.「ダイレクトタイプ」
攻撃範囲が1ラインで敵に接近し攻撃を行う。攻撃範囲は狭いが、攻守のバランスがとれたタイプ。

2.「シュータータイプ」
2つ先のラインまで攻撃できる攻撃範囲が広いタイプ。敵との距離によるダメージ減衰は発生しないが、HPは低め。

3.「スポットタイプ」
シュータータイプ同様、2つ先のラインまで攻撃できるタイプ。遠いほどダメージ率が高い一方、近いラインへの攻撃時にダメージが減衰する。

【乙女の技能】
乙女たちが身にまとう「霊子ドレス」には「個性」「技」「潜在能力」という技能がある。それぞれの得意な戦い方を見極めることも司令の仕事の一つ。さらに、アドベンチャーパート中の乙女たちとの会話にて、乙女たちのやる気を引き出す選択をすることで、次回のバトル時に気力の上昇率をアップさせることができる。

「個性」
「霊子ドレス」ごとに発動する固有の能力で、戦闘時に自動で適用される。
「技」
「霊子ドレス」ごとに発動する固有の能力で、戦闘時に使用することができる。
「潜在能力」
「霊子ドレス」を身にまとった乙女が発揮する固有の能力で、戦闘時に自動で適用される。「潜在能力」は、乙女が身にまとう「霊子ドレス」によって変化することはない。
■「霊子護符」を装備してバトルを有利に
乙女たちに「霊子護符」という、ステータスアップや特別な効果を持った霊的な装備を一人につきひとつ持たせることができる。「霊子護符」は、バトル時に効果を発揮する。

■「属性」を見極めて戦局を見極めよう
「霊子ドレス」と敵にはそれぞれ「属性」があり、属性ごとに相性が存在する。属性は「火」「風」「土」「水」「陽」「月」「霊」の7種類。それぞれ有利、不利の関係があります。敵と乙女の属性関係をよく見極めることで、部隊の編成やバトルの戦況にあった戦術を選ぶことができる。

「火」:「風に強く、水に弱い」属性。
「水」:「火に強く、土に弱い」属性。
「土」:「水に強く、風に弱い」属性。
「風」:「土に強く、火に弱い」属性。
「陽」:「月に対して与えるダメージも受けるダメージも多い」属性。
「月」:「陽に対して与えるダメージも受けるダメージも多い」属性。
「霊」:「どの属性に対しても相性の影響を受けない」属性。
■「特別司令」で乙女たちをサポートしよう
プレイヤーは「帝国華撃団」司令として、乙女たちをサポートする「特別司令」を発動することができる。

「かばう(無敵)」 味方単体を攻撃からかばい無敵状態にする(1ターン)

「大応援」 味方単体の「気力」を30%増加させる

Ⓒ SEGA / Ⓒ DELiGHTWORKS
あわせて読みたい( ディライトワークス・サクラ革命・セガ )
企業情報(株式会社セガ)
会社名 | 株式会社セガ |
---|---|
URL | http://sega-games.co.jp/ |
設立 | 2015年4月 |
代表者 | 里見 治紀/杉野 行雄/松原健二 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | |
上場区分 | 非上場 |
証券コード |

企業情報(ディライトワークス株式会社)
会社名 | ディライトワークス株式会社 |
---|---|
URL | http://delightworks.jp/ |
設立 | 2014年1月 |
代表者 | 庄司顕仁 |
決算期 | |
直近業績 | |
上場区分 | |
証券コード |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント