
【ゲーム株概況(11/26)】マーベラスが大幅続伸…『天穂のサクナヒメ』の世界累計出荷50万本突破で ネクソンは12日ぶりに3000円大台を回復

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、マーベラス<7844>が大幅続伸し、一時977円まで買われるなど、4ケタ大台を視野にとらえてきた。マーベラスは、和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』の世界累計出荷本数が50万本を突破したと発表したことが株価の刺激材料となったようだ。
また、カプコン<9697>や任天堂<7974>など大手ゲーム株が総じて買われ、ネクソン<3659>は5日続伸して、12営業日ぶりに3000円台を回復し、年初来高値を更新した。
gumi<3903>やカヤック<3904>、主力株ではサイバーエージェント<4751>も買われた。
半面、ブシロード<7803>やKLab<3656>、バンク・オブ・イノベーション<4393>などが安く、エヌジェイホールディングス<9421>もザラ場で4ケタ大台を割り込む場面があるなど売られた。
■関連銘柄

あわせて読みたい( マーベラス )
企業情報(株式会社マーベラス)
会社名 | 株式会社マーベラス |
---|---|
URL | https://www.marv.jp/ |
設立 | 1997年6月 |
代表者 | 許田周一 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高252億9100万円、営業利益51億4700万円、経常利益51億0500万円、最終利益35億1300万円(2018年3月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 7844 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント