
SCRAP、体験型イベント「アイドルマスター シンデレラガールズ SHOOTING QUEENTET~離れていてもプロデュース!~」を12月10日よりオンライン開催
注目ワード :

SCRAPとバンダイナムコエンターテインメントは、「アイドルマスター シンデレラガールズ」のリアル体験型イベント第3弾として、「アイドルマスター シンデレラガールズ SHOOTING QUEENTET~離れていてもプロデュース!~」を、2020年12月10日よりオンラインで開催する。
本公演は、 限られた時間の中で新曲のミュージックビデオを完成させるべく、 オンラインで「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアイドルたちを、 プロデュースするリアル体験型イベント。 今回プロデュースできるのは北条加蓮、 鷺沢文香、 一ノ瀬志希、 神谷奈緒、 高垣楓の5名のアイドル。 アイドルたちや事務員とZoom等でのやりとりを通して、 自宅にいながらリアルな“プロデューサー体験"ができるイベントとなっている。
全編オリジナルストーリー&録り下ろしボイスで贈る本イベントでは、 総選挙上位5名のアイドルをプロデュースすることができ、 さらに実際にZoomを利用しての打ち合わせなどオンラインならではの仕掛けをふんだんに盛り込んだ。季節やプロデューサーの選択によって、 アイドル達との会話が変化することもある。
また今回特別に用意した「特典付き敏腕プロデューサーチケット」には5人のアイドルからのプレゼントとして「特製メッセージカード」「特製折りたたみハンドル付きステンレスマグ」「特製ぴにゃこら太コースター」が付属する。
「特製メッセージカード」には二次元コードが付いており、 それを読み込むと5人のアイドルそれぞれから、 プロデューサー宛のプレゼントを選んだ経緯が明かされる留守電風ボイスを聞くことができる。

「SHOOTING QUEENTET~離れていてもプロデュース!~」概要
■ストーリー
あなたはアイドルたちを輝かせることを仕事とする『プロデューサー』。
リモート勤務にいそしんでいたある日、
アイドルたちがオリジナルミュージックビデオを制作して競い合う人気音楽番組『SHOOT ST@R FILM』から
出演のオファーが届く。
テーマ決め、 監督探し、 衣装選び── やるべき仕事は山積みだ。
アイドルをさらなるステージへ導くために、
リモートでアイドルと協力し、 最高のミュージックビデオを制作せよ!
■開催日程
2020年12月10日~2021年1月31日予定
■料金
▽特典付き敏腕プロデューサーチケット6800円+特典送料700円(税込)
▽プロデューサーチケット3800円(税込)
※特典アイテムは以下の内容となる。
・留守電風ボイス付き特製メッセージカード:W148×H105mm
・特製折りたたみハンドル付きステンレスマグ :Φ75mm×H90mm
・特製ぴにゃこら太コースター:約W95.5mm×H155mm
■チケット発売日
・2020年12月公演分
【少年探偵SCRAP団(SCRAPファンクラブ)発売】
2020年11月18日19:00~20日23:59
【一般発売】
2020年11月21日12:00~(予定)
・2021年1月公演分
【一般発売】
2020年12月14日19:00~(予定)
■特典付きチケットの購入方法
公演前に「特典アイテム」到着希望の場合は指定の締め切り日時までに購入をお願いする。 購入後送られてくるフォームへ住所など必要事項を記載してほしい。指定の日時を過ぎると、 参加当日までのお届けを保証できない。ただし、参加後でも構わない場合は、日数を気にせず購入してほしい。
■ゲームシステム
所要時間目安:約120分~
プレイ人数:1人
■主催・企画制作:BANDAI NAMCO Entertainment Inc./SCRAP
■運営協力 TOKYO MYSTERY CIRCUS
あわせて読みたい( バンダイナムコエンターテインメント・SCRAP Corporation・アイドルマスター シンデレラガールズ(デレマス) )
企業情報(株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
会社名 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
URL | http://bandainam.co/1mZsovM |
設立 | 1955年6月 |
代表者 | 大下 聡 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高2570億円、営業利益285億円、経常利益291億円、最終利益227億円(2018年3月期) |
上場区分 | 非上場 |
証券コード |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント