
【ゲーム株概況(8/7)】好材料発表相次いだKLabが急騰 好決算のスクエニHDは一時S高 国内証券が格上げのDeNAは大幅続伸
注目ワード :

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、前日8月6日に決算発表に合わせて、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の中国向けモバイルオンラインゲーム配信権の取得やモバイルオンラインゲームの共同開発に向けたElectronic Artsとの業務提携を発表したKLab<3656>が朝方から急騰した。
また、第1四半期の営業益が前年同期比241%増の245億円となるなど好決算を発表したスクウェア・エニックスHD<9684>が一時ストップ高となり、任天堂<7974>も5日続伸した。
DeNA<2432>は、好決算発表を受けて、岩井コスモ証券が投資判断を「B」から「A」に格上げし、目標株価も1700円から2400円に引き上げたこともあり、商いを伴って大幅続伸した。
半面、アクセルマーク<3624>が大幅反落し、ネクソン<3659>は高値2904円まで買われた後、マイナス圏に沈んだ。
周辺株では、第3四半期決算の営業利益が前年同期比16%の減益となったCRI・ミドルウェア<3698>は、通期計画未達への懸念から5日ぶりに大幅反落した。
■関連銘柄

あわせて読みたい( ディー・エヌ・エー(DeNA)・スクウェア・エニックス・ホールディングス・KLab )
企業情報(株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス)
会社名 | 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス |
---|---|
URL | http://www.square-enix.com/ |
設立 | 1975年9月 |
代表者 | 松田洋祐 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高2605億円、営業利益327億円、経常利益320億円、最終利益213億円(2020年3月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 9684 |

企業情報(KLab株式会社)
会社名 | KLab株式会社 |
---|---|
URL | http://www.klab.com/jp/ |
設立 | 2000年8月 |
代表者 | 森田英克 |
決算期 | 12月 |
直近業績 | 売上高339億円、営業利益21億円、経常利益15億円、最終利益7億6千万円(2020年12月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 3656 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント