room6と個人ゲーム開発者「hako 生活」、Nintendo Switch向けアドベンチャー『アンリアルライフ』を配信開始


room6と個人ゲーム開発者「hako 生活」は、Nintendo Switch向けアドベンチャー『アンリアルライフ』を、5月14日より配信開始したことを発表した。

『アンリアルライフ』は個人ゲーム開発者「hako 生活」が開発した、サイコメトラーで記憶喪失の少女が、無線式の信号機AIと協力し、知らない街を冒険しながら、自身の記憶を取り戻すアドベンチャーゲームだ。

【ストーリー】
ある日、道路で倒れていた記憶喪失の少女「ハル」は人間と無線通信が可能な信号機AI「195」に助けられる。ハルは自分の記憶を取り戻すため、自身が持つさわったモノのキオクを読み取る能力を使いながら、195とともに脳裏に残る「先生」を探すことになる。そんな矢先、たどり着いたアパートの扉の向こう側には、不思議な街が待っていた・・。


<キャラクター紹介>
記憶喪失の少女:ハル


信号機のAI:195


このペアで冒険は繰り広げられる。

<アンリアルライフの特徴>

キオクを読み取るシステム

特定のオブジェクトからキオクを読み取ることができ、オブジェクト周辺の過去の映像と今の映像を比較して、ギミックのヒントとなる情報を手に入れることができる。記憶を読み取って各マップの謎解きを進めていくと、新たな景色を観れるようになったり、アイテムが追加されていったり、ストーリーのバックグラウンドとなる「ハルの過去の情報」を手に入れることができる。美しい世界とは裏腹に、ストーリーから垣間見える不穏な展開も、魅力の一つ。
 



ゲームプレイについて
探索要素・アクション要素のどちらにもゲームオーバーがなく、どんなプレイヤーでも物語を進めることができる。加えて、ひらめきに優れたプレイヤーは物語を円滑に進めることができ、ひらめきが苦手なプレイヤーは間違うことによる発見ができるように設計しているため、プレイヤースキルに適応したゲームプレイが可能となっている。
 


アドベンチャーを楽しくするための画面構成として、アイテム画面は実際のカバンを模している。



視覚効果
従来のピクセルアートの表現に加え近代の視覚効果技術を使用している。ピクセルパーフェクトに解像度を維持しつつ、ピクセルアートを崩さない形でリアルな光の表現、水の表現などをシェーダーおよびパーティクルによって表現している。


 



音響効果
近代の3Dの技術やフィルターをドット絵のゲームに還元し、よりリアルな手触りの世界観を実現している。




<Nintendo Switch版「アンリアルライフ」基本情報>
タイトル名:アンリアルライフ
ジャンル:アドベンチャーゲーム
プラットフォーム:Nintendo Switch
発売地域:日本
価格:2,400円
開発:hako 生活
配信:room6
レーベル:ヨカゼ
発売日:2020年5月14日
 

Nintendo eShop

公式サイト

room6

会社情報

会社名
room6
企業データを見る