
【ゲーム株概況(7/11)】「エヴァ」スマホゲーム開発のモブキャストHDと日経平均採用のバンナムHDがS高 「Nintendo Switch Lite」材料に任天堂も買われる
注目ワード :

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、モブキャストホールディングス<3664>が朝方から買いを集め、ストップ高に張り付いたまま、この日の取引を終えた。モブキャストHDは、子会社のモブキャストゲームスが「エヴァンゲリオンシリーズ」を題材としたスマートフォン向け新作ゲームを2020年リリースに向けて開発すると発表したことが市場から好材料として受け止められたようだ。
また、「Nintendo Switch Lite」を9月20日に発売すると発表した任天堂<7974>も買われ、東証2部に指定替えとなる千代田化工建設<6366>に代わって新たに日経平均株価採用銘柄となることが決定したバンダイナムコHD<7832>もストップ高比例配分となった。
半面、シリコンスタジオ<3907>が続落し、アクセルマーク<3624>は一時912円まで買われた後に大きく値を崩し、700円台半ばまで売られた。
ほか、KLab<3656>やAiming<3911>、サイバーエージェント<4751>などもさえない。
■関連銘柄

あわせて読みたい( バンダイナムコホールディングス・モブキャストホールディングス・任天堂 )
企業情報(任天堂株式会社)
会社名 | 任天堂株式会社 |
---|---|
URL | http://www.nintendo.co.jp/ |
設立 | 1947年11月 |
代表者 | 代表取締役専務 竹田 玄洋/代表取締役専務 宮本 茂 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高1兆3085億円、営業利益3523億円、経常利益3604億円、最終利益2586億円(2020年3月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 7974 |

企業情報(株式会社バンダイナムコホールディングス)
会社名 | 株式会社バンダイナムコホールディングス |
---|---|
URL | http://www.bandainamco.co.jp/ |
設立 | 2005年9月 |
代表者 | 田口 三昭 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高7239億8900万円、営業利益757億7500万円、経常利益797億9700万円、最終利益576億6500万円(2020年3月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 7832 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント