
【株式】オルトプラスに売り殺到、ストップ安売り気配 新株予約権発行で希薄化懸念
注目ワード :


同社は、8月30日、マッコーリーとSBI証券を割当先とする第5回、第6回新株予約権を発行すると発表した。発行する新株予約権は3万3000個で、当初行使価額は第5回が906円、第6回が1200円で、下限行使価額は544円となっている。潜在株式数は330万株、希薄化率は24.3%となる。
なお、調達する資金の見込額は、31億5500万円で、新規ネイティブゲームの開発費・運営費や、オフショア拠点であるベトナムへの先行投資、企業向けの社内仮想通貨サービス「コミュニティオ」への投資、借入金の返済などの充当する、としている。
【関連記事】
・オルトプラス、マッコーリーとSBI証を割当先としてMSワラント 31億円調達し新作開発・運営費などに充当 潜在株式330万株、希薄化率24.3%
あわせて読みたい( オルトプラス )
企業情報(株式会社オルトプラス)
会社名 | 株式会社オルトプラス |
---|---|
URL | http://www.altplus.co.jp/ |
設立 | 2010年5月 |
代表者 | 石井武 |
決算期 | 9月 |
直近業績 | 売上高33億円、営業損益4億1500万円の赤字、経常損益3億8000万円の赤字、最終損益6億500万円の赤字(2017年9月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 3672 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント