
アドウェイズ、ローカライズサービスを提供する韓国Latis社と戦略的パートナーシップを提携 ゲームデベロッパーの韓国進出をサポート
注目ワード :

韓国のゲーム市場規模は2014年で約1兆円、モバイルゲーム市場でも約3000億円となっており、今後も成長が期待できる市場として注目されている(出典:韓国ゲーム白書2015)。今回、Latis社と提携することで、日本からのアウトバウンドだけでなく、アドウェイズの拠点のある国(アジア、北米地域など11カ国)から韓国へのアウトバウンドにおいて、翻訳、カスタマーサポート、端末テストやカルチャライズなど、幅広くゲームデベロッパーのニーズに応え、アドウェイズが保有する韓国でのマーケティングノウハウと合わせて提供することでゲームデベロッパーの韓国進出サポートを提供する。
なお、アドウェイズは、今後もグローバル展開を考えるデベロッパーに対して、世界各国で効率的かつ実用的なスマートフォン広告マーケティングのサポートをしていく方針としている。
■Latis Global Communicationsについて
2004年設立。過去10年間、多言語サービスなどをリードし、ゲームのローカライズ領域で先進的な技術力と知識をベースに信頼性の高いゲームのローカライズサービスを提供。多言語翻訳とローカライズ、QA(Quality Assurance:品質保証)、CS(Customer Support:カスタマーサポート)/運営など、現地ユーザーの心を惹きつけ、ゲームのLTV(Life Time Value:顧客生涯価値)を最大化させるサービスを提供する。
あわせて読みたい( アドウェイズ )
企業情報(株式会社アドウェイズ)
会社名 | 株式会社アドウェイズ |
---|---|
URL | http://www.adways.net/ |
設立 | 2001年2月 |
代表者 | 岡村陽久 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高226.39億円、営業利益4.13億円、経常利益4.29億円、当期純利益3.04億円(2013年3月期) |
上場区分 | 東証マザーズ |
証券コード | 2489 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント